« May 2004 | Main | August 2004 »
ClockLink.comというサービスを見つけたので、時計を表示させてみた。東京の時間だけだとつまらないなと思い、ブラジリアの時間を表示させてみたところ、地球のちょうど反対側にあるので日本との時差はぴったり12時間。アナログ時計だと、午前と午後の違いはあるけど見た目は全くおんなじになっちゃうんですね。ちなみにブエノスアイレスも同じ時間。ブラジリアとブエノスアイレスって国も違うし距離も結構離れてるような気がしてたんだけど、同じ時間帯を使ってるんだということを今日知りました。同じように中央ヨーロッパもひとつの時間帯を使っているので、ベオグラード、ブダペスト、プラハ、ブリュッセル、コペンハーゲン、マドリード、パリ、サラエボ、ワルシャワ、ザグレブ、アムステルダム、ベルリン、ローマ、ストックホルム、ウィーン等々・・・この辺の都市はぜんぶ同じ時間。合理的なような気もするけど、わりと適当?不便はないんだろうか?
今日は七夕だったので、恵比寿NOSのイベントは浴衣を来た人もちらほらいたりしていい雰囲気だった。元チャンプルーズの平安さんやLeyona+シアターブルックのライブもおもしろく、いいイベントでした。明日は福岡にあるボメス・インディというバーのアニバーサリー・イベントがあるため、Dry & Heavyの井上青君と福岡へ。
Continue reading "Prophets in Fukuoka" »
「NEO SUMMER MUSIC/NEO SUMMER LIQUOR SPECIAL」 明日、というか今日のイベントです。。。 今年の七夕はこんな感じでやってます。
Continue reading "Schedule" »
最近なにかと忙しく、更新も出来なかったので相当久々のポスト。無理してやるようなものでもないし、実際ここ最近これだと思うようなネタもなかったりして。そんな中ちょっと前に見つけたこのサイトはちょっといいなと思ったので紹介してみます。
このサイトはどこの誰がやっているのかよくわからないんだけど、風景写真なんかはすごくいい。日常のどうでもいいような風景を切り取っているだけなんだけど一つ一つがとても美しく、写真のパワーを感じさせます。でもファッション写真っぽいのははまりすぎな感じがしていまいち。写真はちゃんとしたプリントを見た方がもちろんいい訳だけれど、コンピュータのウインドウの中で偶然のようにちょっといい表現に出会えるというのは、悪くないものだと思います。
Recent Comments